キセキノウタ

□第4話:秋山家の人々
4ページ/10ページ





「……あの、さ……? アルバラート君に、幾つか聞きたい事があるんだけど……?」



 クッションを抱き締めながら、澪は怖ず怖ずと口を開く。



「なんだ? 本の事なら気にするな。まぁ単語の中には、内容にそぐわない訳し方もあるだろうから、そん時ゃ遠慮なく聞け。……英語で返してやる」

「あ、やっぱり英語でなんだ……。って、そうじゃなくて!」



 一瞬流されそうになった澪だったが、慌てて話を戻した。



「あの、アルバラート君って、オッドアイじゃ……?」

「なんだ、気付いてたのか」

「やっぱり。カラコン?……って、アルバラート君……何を?」

「ん? あぁ。何となく手持ち無沙汰なんでな。
今着けてるカラコンは、ちょい特殊なモンらしくてな? 姉貴が

『留学生でしかもオッドアイだなんて知ったら、益々近寄り難いわよ』

なんて尤もらしい事言ってたけど、要はオレでそいつのテストしたいだけらしい」



 何となく手持ち無沙汰だった龍聖は、澪の髪を弄りながら答える。



「け、結構器用なんだな……、アルバラート君って……。男の人って、普通出来ないんだけど、編み込みなんて……」



 何となく拒否しても止めないだろうな、と思った澪は、大人しくされるがままにして質問を続けた。



「瞳の色って、灰色と何色?」

「んー? 灰色と薄茶色」

「っ、!?」



 出来た、とばかりにポン、と肩を叩いてそう返事をすれば、澪は驚いて龍聖の顔を見た。



「ほ、ホントに……っ!?」

「あぁ。ほら」



 と龍聖はカラコンを外した。



 その瞳の色は、確かに灰色と薄茶色のオッドアイ。兄と慕い、大好きだったあの人と同じ色。



「? どうした、秋山?」

「へっ? あっ、ご、ごめんっ。その、亡くなった幼馴染み……も、同じ様なオッドアイだったから、ビックリしちゃって……」



 と、澪は慌てて言った。



 同じ名前、同じ瞳の色。



 本人なんじゃないか、と錯覚してしまう程に。



「ヘェ、そいつぁ珍しいな」



 だが龍聖は差して気にした様子もない。



「澪ちゃーん、龍くーん、降りてらっしゃーい!」

「あ、はーい!行こっか、アルバラート君」



 そう言って澪と龍聖は、ダイニングへと降りて行った。










.
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ