02/14の日記

11:51
いやはや
---------------
インフルエンザで今日までほぼ5日間こもっておりましたー。
A型B型にまとめてかかったらしくf^^;でも症状が倍という事は無かったようです。
38度後半〜40度近くの熱を数日出したりしたの多分子供の頃以来じゃないかな。
食欲もあり身体はあんまりきつくなかったです(勿論熱いんだけど)頭痛がちょっとあったので39度越えた時に2回解熱剤は飲んだけど耐えられない程では無かった。
多分、発熱して17時間後位に病院へ行ってリレンザ吸引したのが良かったんでしょうね。
いやーでもインフルのおかげでスケジュールがかなり狂ったので今週から頑張らねば。
まあ一応病み上がりなので様子見ながら段々エンジンかけていきたいと思いますf^^;
とりあえずかかった人間の体験まとめまで。良かったら参考にして下さい。↓


インフルかなと思ったら(風邪とは明らかに発熱の早さが違います)12時間以上48時間以内に病院へ行きましょう。
12時間未満だとインフル陰性反応が出る可能性が高いです。48時間以上経つと抗インフル薬はほぼ役に立たなくなっているので、その前に行った方が良いです。
周りへの感染、自分の症状緩和も兼ねてマスクはしておきましょう。私は大分楽でした。
お風呂は平熱に近くなるまでは入らない方が良いです。37度前後位になったら軽くさっと入る程度にし、体力が回復してきたらゆっくり入ると良いと思います。
自分で思った以上に消耗しているので(私は2キロ近く落ちました)無理せず食べられる範囲で食べましょう。お粥・ゼリー・ヨーグルト・林檎のすりおろし辺りも良いかと。勿論水分は必須。ガンガン飲んで下さい。
色々焦ると思いますがとにかく「神様がくれた休暇」と割り切りよく寝る。ゆったり寝る。ぐっすり寝る。ひたすら寝る。
解熱剤はあまり使わない方が治りが早いです。目安は38度5分位。それ以上になってどうにも辛かったら飲む感じで。熱は身体の免疫反応なので下げすぎると戦えなくなってしまうらしいです。
病院に飲み切るように言われた薬は最後まで飲み切る事。熱が下がったからと途中でやめるとウイルスに耐性がついてしまい、またぶり返す事もあるらしいです。

↑大体こんな感じです。私はリレンザという吸引タイプの薬を使いましたが副作用は全く出なくて大人しい安全性の高い感じの薬でした^^
他にはタミフル・イナビルなども主流なようです。

まだまだ流行中なようなので皆さまも気をつけてー!

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ