五色の天使

□山の守り神
1ページ/1ページ



「兵助とは二年前に出会って・・」


「ここは、外界から遮断された異空間で」


「貴女を含む五人姉妹で暮らしてる・・と」




おーいえす!




「「「信じられない」」」




ですよねー。




「と、言いたいところだけど」


「実際に体験してしまったからな・・」


「明らかにこkの雰囲気?とか何と言うか・・不思議な感じだし」




あ、どうやら完全否定はしないようだ。

良かった




「確かに二年前、兵助が一カ月ほど行方不明になったことがあったしね」


「一カ月後にフラッと戻って来た・・あれはここで療養してたからだったんだ・・」


「黙っててすまないのだ」




納得してくれたみたいだ。




『ん。丁度治療が終わったみたい。みんな、私達はこれから夕食にするんだけど・・どうする?』




無論、返って来たのは二つの返事だった・・。







―――――――
――――――――――――――


食事をしに部屋に行けば、そこには既に戻って来たらしい冬雪と春風が待っていた。

遅れて秋陽も合流し、作ったご飯を食べ始める。


うん、美味しい




『んじゃ、改めて!私は桜坂夏梅!十四歳です』


「同じく桜坂秋陽。同じく十四歳だ」


「ミーは桜坂冬雪ですー。歳は十三」


「・・・。」




むすっ・・じぃ〜




「「「・・・」」」


「はぁ・・春風。良い子だから自己紹介くらいしろ。あの少年は、命には別状はないが腹を縫合したからな・・最低半月は絶対安静だ」


『お互い名前は知とかなきゃ不便でしょ?』


「ほら、いい子〜いい子〜」




冬雪がよしよし頭を撫でた。




「・・・桜坂春風」




十二、と小さな声で言った。

偉い!!




「えっと・・忍術学園五年ろ組の不破雷蔵です。八を治療してくれてありがとう」


「次は俺!五年い組、尾浜勘右衛門だよ。二年前兵助を助けてくれてありがとう。八も!」




ふわりと笑ったのが不破くんで、にっこり笑ったのが尾浜君?で・・




「「・・・三郎?」」


「う、・・・鉢屋三郎だ。いっておくが!私はまだ信用した訳じゃ無いからな!」


「三郎、最後の要らないよね?」


「うっ・・雷蔵・・」


「別に信用しなくていいから出てけ」


『コラ春風ー?』


「ごめんねー。三郎意地っ張りで馬鹿だから!」


「馬鹿とはなんだ!」


「こっちもですよー。ハルは人間不信気味でー。大目に見てやってくださいー」


「っ・・冬ねーね・・」




何だかんだで、ぐだぐだだった自己紹介は終わった。

作った料理は空っぽになったのは満足である。




「本題だが、いいか?」


『あの怪我した子の事だよね?』


「あいつは竹谷八左ヱ門って名前なのだ」


『うん、その竹谷君!』


「暫く動かさない方がいいだろうな。二、三日で目は覚めるだろうが・・」


「え、ここにそのまま置いてくれるの?」


「兵にーさんの友人でしょー?ほっぽりだすなんて真似しねーよコノヤロー」


「いきなり口悪いな!」


「一人嫌っそうな顔してるww」


「八が動けないならば、二人ほど学園に戻って報告をしなければならないな・・」


「そうだね。心配かけちゃう」




双子の言葉に、待ったをかけたのは無言を貫いていた春風だった。

(あれ、この双子苗字違う←)













[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ