README/電脳案内
ホームページ並びに電脳案内へのアクセスありがとうございます。 以下、概要,注意事項等になります。 少々長いですが、ご一読お願いします。
- [Outline] 概要
- *「LEVEL ZERO」は一次創作オリジナル読物メインのテキストページです。
*創作読物は短編/掌編のシナリオストーリーで全編小説スタイルではありません。 *個人的趣味で気ままに創作している物です。読まれる方は注意して下さい。 *二次創作/ドリー夢/BL/恋愛系はありません。 *但し、二次創作に関しては著作権の失効したものや元々存在しないものはその限りではありませんが、ネタ系パロディ物はこっそりとあるかも!?
- [Concept] 趣旨
- *創作読物は個人的趣味レベルの物ばかりです。
*読物に関しては長編,中編等の概念はありません。全て短編,掌編です。 *コンセプトはラジオドラマ風? *「見たい人は勝手にどうぞ」「嫌なら見るな」という方針で運営していますので見るも見ないも自由。
- [System] 文章構成
- 前述した様に小説スタイルではありませんので会話進行が基本です。
[名前]+「台詞」の形式で進行する台本形式と呼ばれるものが一部存在します。 この様な書き方は一般的に敬遠される傾向ですが、個人的趣味サイトでの公開という事で表現方法の一つとして有りと思って下さい。嫌なら見る必要はありません。 *尚、ここでは名前変換には非対応です。 *関連事項は電脳ラボにも記載しています。 *Ratingについてはこちらを参照。
- [BBS/Attention] 掲示板
- 昨今の個人HPに於ける閉鎖的傾向の中、こんな過疎サイトにコメントを残す人なんて居るとは思えませんが一応の注意事項です。
*感想,意見,ツッコミ,ダメ出し等、ご自由にどうぞ。 *良いも悪いも思った事ズケズケ書いて構いませんが明らかに悪意的なものはゴミ箱直行です。 *面倒ならスルー可。 *基本的に内レス。 *宣伝は宣伝用を使って下さい。 *一言挨拶だけには(たぶん)レスしません。 *ギャル文字や不必要な小文字多用は不可。 *「通りすがり」や「名無し」「匿名君」などの曖昧な名前は高確率でスルーします。 *リクエストには対応しません。
[宣伝用] こちらもまず使う人は居ませんが、PRしたい人はご自由にどうぞ。 *「スペースお借りします」「宣伝失礼します」「スペースありがとうございました」等の断りの挨拶やお礼文は不要。 *足跡があれば辿って行きますが、コンテンツ皆無や放置サイト,有料サイト,怪しいサイト,入室パスが必要なサイトは100%スルーします。 *docomoケータイ,PCからの入室制限をしているサイトにはこちらからアクセスできません。
[注意事項] *掲示板は公共の場です。最低限のモラルとマナー厳守。 *非常識な書込み等は無条件で削除しますので無意味な事はしない方がいいです。 *投稿時の文字色は背景色に対して見易い色でお願いします。見えにくい(見えない)文字色はNGです。 ※全ての掲示板やコメント欄に於いて、エロサイト,出会い系,アフィリエイト,販売系の宣伝は全面禁止。削除します。 *こっそり絡みたい人は『秘密の掲示板』がどこかにあります。
[拍手](猫ぱんち) 気楽にポチムしてくれると嬉しいです。 *拍手+コメントも大歓迎。 *原則拍手コメへの返信は行っていませんがこっそりと返信する場合があります。 *返信レスが必要な場合は掲示板の方が良いと思います。 *モチロン拍手のみでも問題なし。 ・でも実際はコメントどころか拍手すら無いのが現状ですが…… 厳密に言えばHP自体にアクセスが無い!
[其の他] *掲示板や拍手以外のコメント欄も開放していますのでどこでも書込み自由です。 *意味不明コメは無視します(場合によりゴミ箱行き)
- [Copyright] 著作権
- オリジナル作品はWeb上に公開した時点で著作権が発生します。
当然ですが文章等の無断複製/転載などは行わないようにお願いします。
- [Link] リンク
- 基本的に自由です。
*貼付、削除は自由。連絡も報告も不要。 *ブックマークはどのページでも可。 但し、ブログを除くトップページ以外はいつの間にかアクセス不可になっていても責任は持てません。 *オンラインブクマ可。
→まぁ、こんな年末サイトをリンクしたり「お気に入り」にする価値なんて全く無いと思いますが(笑) ※ここでは検索避けはしていません。 避ける理由もありませんし、避ける気もありません。
URL
- [Access] アクセス
- *端末やキャリアによる制限はしていませんので基本的に誰でもアクセス可能。
*タブレットで見る場合はPCモード推奨。 →横画面スマホモードでは広告バナーがエグい状態になります。 *煩わしい入室パスは一切ありません。 *「スルー」「素通り」「読み逃げ」「無視」等も自由。 *公共の端末からのアクセスもOKです。
- [Thank you!]
- 電脳案内のご確認ありがとうございました。
もし宜しければ各コンテンツなども興味があればどうぞ。
※トップページの"最終更新日"の日付は当てになりません。極端どこかのページ内に改行を1つ入れただけでも"日付"が更新されてしまうためです。 →実際の更新内容はEditor Noteで確認して下さい。
- [Contents] 項目一覧
- サイトコンテンツ一覧。
- [Top page] 電脳トップ
- トップページに戻ります。
- ※コンテンツへのアクセスは自己責任です。
→とは言ってもアクセスする人なんて全く居ませんが…… →間違って迷いこんだ人はもれなく即行ブラウザバック&ノンリピートが確定します。 ・サイトのつまらなさはアクセス数の少なさが全てを物語っています(笑) *他所のHP訪問など、面白い内容だったり気に入ったページだったりした時にコメントとか足跡とか残す場合がありますが、それに対してこちらまで出向く必要はありません。無視してくれて問題無しです。 →……本当は来てくれたら嬉しいのですが、それはそこの管理者の自由ですので無視もスルーも全く問題無し。
|