独り言

日常の中で浮かぶ無駄話を書き残す場所。
長い文章には追記を併用する事もアリ。

小ネタのまとめページは此方↓
謎会話ログ:12
 

◆最初に昨夜の作業をサクッと書いて、次は作業の前に遊んだゲームの話を長々喋って、その末尾には何故かエグゼで育てた感性(?)による見解を載せて、最後は今夜の予定……モドキの願望の話に少々触れる、的な感じで書いた結果が約3000文字弱だったら何か問題でも(ry) 

昨夜も何だかんだで深夜から早朝まで創作系の作業に着手していたし、一昨日より約2時間長い累計4時間を費やす事も出来たけど、その結果として就寝が完全に朝の午前7時台になった事にはちょっとだけ微妙なものを感じている部分もあると言えばある……そんな感じの今日この頃よ(´A`)
ま、それでも今日は午後15時の手前というギリギリで夕方よりは早い時刻に起床出来たから其処は良しとはしておきたいし、作業内容もラフ(※ちな2回目)から下描きの最序盤に移行する事が出来たからそれも「鈍足ではあるが進んではいるか……(゜A゜)」と肯定的に捉えておきたい所ではあるんだけどな。
……尚、それはそれとしてそろそろシャワーを浴びないとアレなタイミングになってきたのはちょっとした悩み所だとかそういう余談もあるにはあるので、今日〜明後日辺りの内には其方もどうにかタイミングを見付けないとなぁ……とは思っています、えぇハイ……幾ら人前に出ない引きこもりと言ってもその辺の(自己)限界値はやっぱりあるんだよ、限界値は(´-ω-`;)←

あ、ちなみに、昨夜の作業前は数日前と同じく『YUMENIKKI -DREAM DIARY-』(以下、DD)を遊んでいたんだが……昨夜は数日前にクリアしたと思わしき学校ステージに念の為として再度突入してみたり、以前はどう進めばいいかが分からなくなって一旦諦めていた場所に再挑戦してクリアしてみたり、それまでは鎖で封じられていた扉が漸く解放されていた事に気付いて侵入してみたりしていたんだよな。
んでまぁその結果として、まず学校に関しては初クリア時には居たモノ江が何処にも居なかったので奥の方にある本家再現的な廊下(キュッキュ君の居る場所)で「あ、このタイミングなら本家の構図の再現も出来るのか」と気付いたり、そのまま奥に進んだら本家と同じ赤の王様イベントに遭遇して「DDって場所によっては意外と本家に忠実な部分もあるよなぁ……(・A・)」と感心したりする事になった訳だ。
で、次に以前進み方が分からず断念した所に関しては、謎解きのあるエリアの一つ前のエリアをじっくり見ていたらヒント(と言うか、答え?)が見付かったので「謎解き要素のあるゲームにおいては空間を全体的且つ隅々まで観察する力が必須だな……!!(`゜A゜´;)」と痛感する事になったとか何とか……いやまぁ、普通のホラゲならまだしもゆめにっきの範疇にあるゲームでそれを痛感するのはおかしいというか、そもそも「それを痛感する羽目になる作りのDDは一応公式の範囲内(原作者が関わっている)とはいえども少し異質だ」という話はあるかもしれないけども……ま、まぁ、其処は『原作者が許したなら無問題(+個人の好み次第)』的な部分だと思っておこうか(;´-A-`)
そして最後に、それまで鎖でふさがれていたステージをクリアした際の感想なんだが……「これって『インセプション』(※映画)だっけ?(´・ω・`)」と思った事は正直否定しません、とかなんとか……いや本当、夢と現実の境が割と曖昧というか、夢と現実の何方なのかが正直よく分からないギリギリの雰囲気のままでエンディングロールに入るのは割とインセプションっぽく見えましたわ……まぁ、何方も『夢が主題』である以上は多少に通っていても違和感は無い、とは思うけども。
尚、DDの場合は部屋の壁に掛かっているタペストリーの柄を見るに「何方かと言えば現実……なのか?」とは思ったけど、だとしたらDDの窓付きって実質『夢遊病』持ちなんじゃ……?(※ベッドで眠った筈なのに

[追記] (2024/05/17(Fri) 17:01)

<日常> 2024/05/17(Fri) 17:01 

◆たった1400(〜1500)文字の中に複数の話題を十分な情報量を以って詰め込むのって地味に大変だよなぁ……等と思いながら前半で創作系の作業の話をして後半で暫く前に読んだ漫画に関してふと思った事の話をする、というややこしい系記事だったら何が悪いのかと(ry) 

昨夜は体調面の事情から創作系の作業には着手出来ないかもしれないと割と不安に思っていたんだが、その予想に反して一応は着手出来た事に少々ホッとしている俺が通ります。
……まぁ、着手出来たと言っても所詮は累計2時間程度だから、前回の4時間より更に2時間も短いという点には若干モヤっているんだけどな……(´A`)
とはいえ、先にも言っている通り昨夜は体調面の問題で着手自体が難しいかと思っていた部分もあった訳だから、それを考慮すれば「2時間だけでも出来て良かった」と考える事は出来るのかもしれない……けど、それはそれとして「こんなペースじゃ6月10日に間に合わない気しかしない件」という不安の湧き上がり方もヤバいのは確かなので、やっぱり手放しでポジティブな解釈だけをする事は出来ない俺が居る事は間違いないな!!/(^o^)\←
あとそうだ、昨日は何故か分からないけど妙に目が痒かったのも地味に辛かったんだよなー……右目なんて擦り過ぎたのか若干赤くなってた(充血していた)件よ。
尚、俺は虹彩の色が濃くて瞳孔との境目が分かり難いタイプなんだが、その所為で「右目だけ『攻撃時のオピラ・バード(※Garten of Banban)』みたいだな……」等と思う羽目になったのは飽く迄も余談です、飽く迄も(´゜A゜`)←
それでもバンバリーナ(※同上)に比べりゃマシな赤さだったのは確かだから、問題は無い筈だと思うぜ!!(・ω<)←
……等と、そんな感じで昨夜も一応は作業をしていたので、光兄弟誕生日祝い絵に関する最低限の進捗と自分の精神面に関する最低限の安定感は保たれている筈だとは思うかな……まぁ、他者が見た時にどう思われるのかは全く以って知らないが、その辺は今更どうでもいい事の筈だと俺は判断しておくぞ(゜A゜)

あ、ところで此処からは前述とは全然関係無い別の話で、暫く前に『外れたみんなの頭のネジ』の第17巻を読んでいた際にふと思った事の話になるんだが……あの漫画の登場人物の中には『春日野ハルサ』という“とても純粋”(※203話の教員の台詞から抜粋)なキャラが居るだろ?
んで、その春日野ってキャラはザックリ説明すると「普通は黙っておいたり嘘を吐いておいたりした方が好都合だと判断される様な事でもストレートに口にしてしまう」タイプのキャラで、それ故に主人公(七尾ミサキ)のクラス内ではスキとキライが真っ二つに分かれているとかそういうのが初登場回だった訳なんだけども……何と言うか、この春日野に対してキライ(嫌い)を向ける派の感覚や感情って「俺もある程度は持たれた事がありそう」な気がして何とも言えない気持ちになるよなぁ……って、少しだけ思うんだよ、少しだけ。
特に、前述の第17巻収録の334話での言動を見ていたら春日野本人の台詞に「私が本心でしか話さない人間だってこと」とか「ウソは言わない」とかがあったもんだから、俺としては「あ゛ー……(;´-A-`)」的な感覚が物凄くてだな……ほら、俺も基本的に「全く思ってもいない事は言えない(=実質的に本心でしか喋れない)」とか「嘘は吐きたくないし無理に吐いても下手クソだから基本的には吐かない」とか、そういう所が結構ある方だし?
……っても、俺は「平均よりは『そうだ』が春日野ほどの『そうではない』程度」止まりの筈だし、そもそも背景(環境)的な事を言ったら春日野とは全く違う(所詮は一般現実の範囲内だ)からな? とは一応言っておくけど……ま、それでも「純粋も過ぎれば考え物」なのは『現実的にも事実』なんだろうなー……とは、漫画の内容だけでなく『自身の経験値』からも思う所だ、とは言っておく事にするぜ……(´●A●`)←

<日常> 2024/05/16(Thu) 18:14 

◆尚、本日は体調面に不調ではないが好調とも言えない系の重怠さがある為、確実に作業へ着手出来るか否かは結構微妙なんだよなぁ、とは一応……ま、その場合は休憩と気分転換を兼ねてエグゼアドコレを含む好きなゲームを遊ぶだけで良いか、と思う事にはしておこう(´A`)=3 

昨夜は前記事の後も作業をしていたんだが、それでも最終的な作業時間は累計4時間程度という短めの範囲に留まっていたんだよな……という事に若干モヤモヤしている俺が居る事は否めない、そんな今日この頃よ……(´A`)
加えて言うなら昨夜はその後の就寝も中々上手くいかずに布団に入ったのは午前6時台序盤だが入眠出来たのは7時以降とかいう残念っぷりだった訳だし、もっと言うなら更にその後の起床だって大概大体午後16時とかいう救い様の無さだったんだぜ?(゜A゜) ……とか、そういう話もある訳でして……まぁなんつーか、色々な物事が全て絶妙に噛み合わない日ってあるよなぁ……ハハッ……ww(´○∀○`)(※死に気味の目)
とはいえ、そういうのも含めて「C'est la vie(これが人生さ)……と思うしかねーわ(´○Д○`)=3」的な話は大いにあると思うし、そもそも今回は「色々な噛み合いこそ確かに悪かったが『それで誰が損をした訳ではない』のもまた事実だ」という感じでもあると思うので、深く考え過ぎる事や無駄に自省しすぎて無駄な自責に至る事はやめておこうかと思います、ハイ(´゜A゜`)←
まぁ、何だかんだ言ってもこの辺は『他者が迷惑を被った(=実質的な損をした)訳ではない』のだし、尚且つ『自分だって大した損はしていない』とも思う所なので、誰が損をした訳でもないなら気にする必要は無いし、それなら寧ろ気にしたら負けだ、という事で良いんじゃないかとは一応思うんだよなぁ……強いて言っても「自分がちょっとだけモヤった所はあるかも?」程度の事しかないので、それなら「後から幾らでも取り返しが利く」とは思……っても大丈夫、なんだよな? って……(´●A●`)(※勢いが弱ると同時に濁る死んだ目)

……と、とにかくだな!! そんな感じだから昨夜は前記事の後も作業をしていた訳なんだよ!! うん!!(`゜ω゜´;)(※前述の唐突なネガティブな発言という真実を誤魔化そうと必死にポジティブな態度を偽装する俺の図)
ちなみに、作業内容は今更言うまでもないかもしれないレベルで何度も言っている気がする『光兄弟誕生日祝い絵』の続きです。
雑過ぎるラフを元にしてある程度整ったラフに描いていく作業を続けていました、とかそういう感じだな。
……尚「そんな風に最初から全力に近いレベルで拘ろうとするから完成が遅くなるんでしょ?ww」とか「どれだけ拘ったってアンタの画力じゃどうせ大したものは出来ないのに、アンタって本当に誰も得しない無駄な努力が好きねぇ?ww」とかのツッコミは一応禁句です、一応……いやうん、正直な所それはツッコミではなく『正論』だろうな、とは俺自身でも思っているんだけどさ!!orz(※何方も自覚はある事らしい俺の図)
けどまぁ、例え完成が遅くなる危険があろうとも俺が最初から拘る事にしているのは『自分自身の意思で』そうしたいと思っているからなんだし、例え他者には何の得もない無駄な努力モドキでも『自分には自己満足という得がある』ならその為に悪い事ではない、筈……だとは、信じても良いのだと思いたい所だよなぁ……(;´-A-`)(※多数派には入れない所かよく居る少数派にすら劣る『単数派という社会的害悪』としての罪悪感を拭い切れていないが故の不安感が隠せていない時の顔)

てな感じで、色々不穏な部分も正直あるにはあるんだが、かといってそれをボヤいた所でどうなる訳でもないのだし……の気持ちで今夜も『自分の為に』出来る事から少しずつ着手していこう、と思っている事は一応書き残しておくぞ。
……とはいえ、やはり何事も「遂行の約束はしていない」のだとは先に(ry)

<日常> 2024/05/15(Wed) 20:41 

◆ま、この独り言に書いてある内容はこれでも『他者に知られても構わない事』の範囲内なのだし、他者(読者)の側に不快感という損害が生じないのであれば俺は別に……とはいえ、それでも前記事やそれに近い内容は後で自分が少々恥ずかしくなるのもまた事実か(´-ω-`;)← 

突然ですが、今夜は普段と少し趣向を変えて、日付が変わる前にもそれなりの作業時間を確保してみた俺が通ります[壁]A・)
……尚、そうしてみた割にはコレの投稿時刻が恐らく深夜帯の範囲内である(=日付が変わってから暫くの間に作業をしていない時間がある)事には「前記事が余りにも酷いからある種の流しの為に書いているんだよッ!!orz」的な事情が存在する事を御了承頂きたく思います、とか……前記事は本当にくだらない事しか書いていなかったからな、うん……(;´-A-`)
っても、そんな前記事を含む此処の文章に読者が居るのか否かを俺は知らない(※知る方法が無い)し、例え読者が居てもそれは大した人数ではない筈だから、焦って流す意味があるのかどうかはイマイチ分からない所なんだがな?(´・ω・`)
けど、俺自身に「正直、割と恥ずかしくなってきた……orz」と思ってモヤモヤしている部分がある以上、それを解消して他の事に思考力を集中して注げる様にする為としての流し記事の投稿にはそれなりの『必要性がある』んじゃないかなぁ、とか……コレはそう考えて書いているだけなんだよ、うん(´゜A゜`)←

てな感じで、前記事とは別の意味での無駄話が多い事になっている当記事なんだが……折角だし、此処からは『光兄弟誕生日祝い絵に関する現時点での進捗報告』的な話でも記しておく事にしようか?
っても、アレは飽く迄も二次創作だから此処で進捗スクショを載せる事は出来ないし、その所為で説明は完全に文字だけに頼る事になるから(もし読者が居たとしてもそれに対して)全体像や詳細が上手く伝わる気はしないし、先にも言っている様に二次創作だから元作品(※ロックマンエグゼ)に詳しくない人にはあまり面白みのない話だろうし、何より……「俺が描いている絵の話に面白味や楽しさを感じてくれる他者なんて存在するのか?(´Д`)」という最大の疑問(※寧ろ実態)はあるから、結局の所『他者にとっては大概な無駄話でしかない』という点では前置きや前記事と大差ない話になる筈だとは思うぜ!!\(^o^)/←
……等と、先んじて最大限の自虐(※という名の等身大の暴露)をかましつつ、それでも文字数が無くなる前には一応の本題に移る訳だが……まぁ、現状は「最初に描いた割と雑なラフを基礎にしてもう少し綺麗なラフを描く」という結構な初歩の段階の作業をしている所なんだよな。
なので、内心では「コレ、6月10日に間に合うのか……?(゜A゜;)」という不安を抱えている俺が居るのも事実だとか何とか……まぁその、最初のラフの時点で色々張り切った構図にしてしまった所為で俺の描画スピードでは間に合わない可能性が高い予感が割と強烈にしている事は否定できないんだよ……(;´A`)=3
とはいえ、その場合は「ろ、6月中なら『遅刻』の範囲内でワンチャン……!!(゜皿゜;)」という部分を第二目標にするだけだし、最悪の場合は「完成させずに放置するよりは『何時であっても』完成させる方がまだ……なぁ?」という事にする気だけどな……それに、極論を言えば「……ぶっちゃけ俺が描かなくても誰も困らんという前提は在りますし?」という話だって、あるし……(´○A○`)(※不安が大き過ぎて失敗の可能性を考慮し始める俺の図)

……という最悪(+極論)のケースをまだ5月の現時点から多大に想定している辺りが後ろ向きなのだと言われたら否定はしないが、其処は「それが俺の『真実であり本質(本性)』なので、嫌なら早々且つ確実に見捨ててどうぞ」としか返せないんだわ、スマンな(´゜A゜`)←
って辺りで文字数が……さて、そろそろ作業に戻ろうか!!(`゜ω゜´;)

<日常> 2024/05/15(Wed) 01:37 

◆当記事は冒頭と末尾でしか創作系の作業の事に触れておらず、基本は「割とどうでもいい無駄話を深夜テンションのままで垂れ流しているだけ」である為、もし読者が存在するなら本文に移る前に『不快になっても自己責任、という大前提』だけは御理解しておいて頂きたく(ry) 

さてさて、今夜(※既に今朝)も何だかんだで午前5時台という訳で、そろそろ就寝に向けた行動を取り始めなければならないんだが、だからこそまずは一旦此処を更新しておきたい……という気分の俺が通りますよ、っと[壁]A゜)←
尚、今夜の作業時間は累計3時間20分であり、最初の着手タイミングは午前1時頃(だったと思う)でした。

……いやその、本当はもう少し長い時間を割きたかったし、その為にも少し早い時刻(日付が変わるより前)から始めたい所だったんだが、前記事の後で「作業開始前の最後の休憩に……」と思って始めた『YUMENIKKI -DREAM DIARY-』(以下、DD)が思った以上に長引いてしまったんだよな、うん……(;´-ω-`)←
何と言うか、何をどうしたら良いか全く分からなくて彷徨っているだけの時だったなら細かい事を考えず現実の時刻を理由にサクッと切り上げても良かったんだけど、そろそろ作業に移りたい時刻の手前辺りで地味に展開が進んでしまってだな……若干の横スクロールパズルアクション感がある学校の世界、地味に難しかったです……(´・ω・`)←
でもまぁ、今回遊んでいたのは飽く迄もSwitch版だったから直感的な操作がし易いのは楽だったかな。
……故に、コレがもしSteam版という名のキーボード操作版になるとどうなっていた事か……とは、薄っすら思う今日この頃よ……いやまぁ、Steam版も購入は数年前にしているからどうにか進めないとって話ではあるし、ぶっちゃけ先に買ったのはそっちの方なんだけどな!?(゜皿゜;)←

ちなみに、そんな感じで横スク的な操作に少々の苦労をしながらもDD特有のエリアである学校を抜けた先には『ゆめにっき』(以下、本家)にも存在するキュッキュ君が居たり赤の王様の所に繋がっていたりする階段があるんだが、DDだと其処に何故か(初対面時からずっと)泣いているモノ江らしき少女が座り込んでいるし、その目前に辿り着くとその時点で強制起床イベントに入るので、本家の様に窓付きをキュッキュ君の前に座らせてキュッキュ君が窓付きを慰めている感を出す事は出来ないんだよな。
……と、いうか……本家だと大して何も想わなかったというか「普通に慰めてくれている様に見えなくもないかも」的な存在だったキュッキュ君が、DDだと何だか「普通に慰めている……と考えるには違和感がある様な気も少々するかも……」的な感じに思えるのは俺だけですかね?(´A`)
いやその、何と言うかだな……先にも言った様にDDではキュッキュ君の目の前に座る(座れる)キャラが本家と違って『ずっと泣いているモノ江』だったり、キュッキュくんの居る階段に辿り着く前のエリアが『学校』という『現実的な印象のある空間』だったりする訳だし、加えて「キュッキュ君には本家の時から『黒い考察』も一応ある」という事を考えると……仮にキュッキュ君がモノ江(本家なら窓付き)を慰めている事自体は事実だとしても「それは本当に『純粋な優しさ』からの事だったのか? 実は『不純な動機』が隠されていたケースに窓付き本人かその周囲の誰かが遭っていた事の暗示なんじゃないか?」みたいな疑念が過ってしまう部分もある事は否めない様な気がしてきたんだよ、うん。
更に言うなら、校内に入って最初に集める『写真のかけら』を繋ぎ合わせて作る『やぶれた写真』の説明文も不穏さを加速させている感があると俺は思うんだよ……学校らしき場所で撮影されていそうな上に少し古いアナログ系の写真

[追記] (2024/05/14(Tue) 07:10)

<日常> 2024/05/14(Tue) 07:10 

◆……此処の更新を重ねれば重ねる程に頻繁に感じる事だけど、俺って本当に『純粋なポジティブ思考が出来ないタイプ』だよなぁ……「少しだけ前を向いて見せながらも、その直後には反動と言わんばかりの勢いで即刻後ろも向いて見せる系」だ、的な意味で……(;´-A-`)=3 

前記事の最後では「午前2時に緑茶を飲んでしまったから上手く眠れるかどうか不安」みたいな事をボヤいていた俺だけど、後々実際に布団に入ってみたら比較的スムーズに眠れたし、起床に至っては寧ろ遅い方になってしまったので頭上に「……創作(デジタル絵の描画)系の作業は意外と体力を使う事なのか?」という疑問符が浮かんでいる……そんな、今日この頃よ(´゜A゜`)←
とはいえ、今回に関しては体調的なタイミング(周期的なアレ)も関係していた気がするから、全てが全て作業による疲労の所為だと言う気は無いんだけど、それでも大した事をしないで終わってしまった日に比べると……的な話は在るし、今回の様な事は数日前(※オリキャラ落書きを完成させた5月11日の朝)にもあった事だから、多少は関係あるのかも? とは、少々思う所だな。
……尚、そんな昨夜(今朝)の就寝時刻は大雑把に言って午前7時台だった筈だし、起床に至っては今朝ではなく今夕(今晩でも可)レベルの午後17時台だった訳ですけども……とはいえ、俺がそうだったら何処の誰が困るとかそんな話はないんだし、別に構わないだろ?(´◎∀◎`)←
まぁ極論、同居人(両親と祖母)や自分自身さえも全く困らないレベルの至ってどうでもいい事で存在するか否か不明の読者という名の誰とも知れぬ他者達(……と、思い出そうと思えば思い出せるが今更思い出す必要など無い他人共)が『物理的に困る事』は無いんだし、そういう非合理が無いなら問題は無いって話だと俺は思うんだよなww
ちなみに……物理的な困惑は無くとも「精神的な迷惑という名の損害という名の『不快感』を被る羽目にはなるのよ!!」とお怒りの方がいらっしゃいましたら、其方には「なら、こんな『自ら進んで開かなければ見なくて済む場所』を態々開くなよ……」という、ある種の正論――俗に言う「嫌なら見るな」論を投擲させて頂きますので、其処はどうぞ常識的にご了承くださいね?(^ω^)(※嫌な笑顔)
大概現役大流行中の大手SNSの様に何の拍子に何が流れて来るか分からない様な場所ならまだしも、此処は時代に取り残されて寂れた古の個人サイト(※しかもガラケー時代の遺物)なんだっつーの(゜A゜)←

と、若干グダグダした事も書いてしまったが、今夜も既に夕飯は済んだ後なので、暫く経ったら創作系の作業に着手……出来たら良いな、とは思いますね、えぇハイ……(´-ω-`;)(※約束やそれに近い形で発言出来る程の自信は無いし、それ等の形で言った後に失敗すると例え何処の誰が責める事はなくとも自責で潰れる危険性がある事を熟知している為、飽く迄も『願望系』という「遂行してもしなくても『約束を破った事にはならない』から問題は無い」的な範囲内に留めた言い方をする俺の図)
尚、もし此処に継続的な読者が存在するならば今更言わなくても分かる事だと思うけど、作業内容は昨夜と同じく『光兄弟誕生日祝いイラスト』の続きです。
……っていうか、昨夜や今夜も含めて暫くの間は「作業と言ったら大体はコレの続きですが、何か?(゜A゜)」的な状態になる気はする件な……というのも、コレに関しては日付的な目標(※当日である6月10日)が一応ある訳だし、幾ら締め切りではないから遅刻しても問題は無いとは言っても「出来る限り当日に間に合わせる様にしたい……と思うのは普通の事だろッ!?(゜Д゜;)」的な部分もある訳だし?
まぁ、時には気分転換で別の作業をするのもアリだとは思うけど……「それでも『最優先』は光兄弟誕生日祝い絵の筈だろう?」とは、俺自身が強く思っている所だぜ!!(`゜A゜´;)

<日常> 2024/05/13(Mon) 21:54 

◆最終的な『結果』に関しては現時点ではいつも通り「ま、所詮は全て願望系且つ未完遂の話さ……」と述べる程度に留めておくが、それはそれとして『過程』に関しては現時点でも「やっぱり創作系の作業は気分が上がるよな!ww(゜∀゜)」と明言しておきたい今日この頃よ。 

さて……昨夜は唐突に自分の体調のボロッカス具合に気付いたり、それでも自分は病気じゃない(※自分は飽く迄も健康な気違いであり決して真っ当な病人ではないから自分が現状の不調を病気だと主張する事は真っ当な病人に申し訳ない行為だ、的な意味で)と言ってみたり、その割にはある病気の名(※過敏性腸症候群)だけはサラッと出していたり、等々滅茶苦茶でグダグダな無駄話満載の前記事を書いていた俺が居た訳だが、今夜(※最早今朝)は其処から一転(?)して前々記事やそれ以前の記事でも度々零していた『次なる作業』に着手していたという若干前向きな事実もあるので、就寝前にその事へ触れておこうと思ってコレを書いている俺が通りますよ、っと……[壁]A゜)
尚、前述の前置き(というか、前記事のあらすじ?)に関して「そこで300文字以上を使うのは頭がおかしい」的なツッコミを入れてはいけません……だって、そんな指摘は「今更にも程がある」からな!!\(^o^)/←

……てな感じで、まぁとにかくだな……今夜は前々から散々ボヤいていた次なる作業こと『光兄弟(エグゼの青組)の誕生日を記念するイラストの制作』に取り組み始めていたんだぞ? という事実は、此処に書き残しておく事にするからな。
ちなみに、今夜の作業時間はスマホでの計測曰く累計3時間……なんだけど、今回は途中で操作をミスってしまった部分が若干ある為、累計3時間というのは飽く迄も大体の時間であり、実際の時間は其処から±10分以内の何処かである筈だろう、という事はもし此処に読者が居るなら一応ご理解頂きたく……えっ?「そんな細かいコトどーでもいーわよ」「アンタって神経質過ぎよね」って? アッ、ハイ……(´・ω・`)←
尚、今回の作業で進めていたのは大まかな全体像を定める最初のラフだったので、メインになるキャラクター達をどの様なポーズでどの辺りに配置するかを決める為の作業をしていた……と、言える部分なんじゃないかと自分では思うぞ。
で、それ等はコレを書き始めるまでしていた作業で大体完了する事が出来たと思うので、次は小道具的なアレコレのラフを描いてみる事になる筈かなぁ……と言っても、その辺りであんまり凝った物を描くのは画力的にも当日までの残り日数的にも厳しい気がするけどな(´-ω-`;)
……なんせ、俺は数日前に完成した落書き(※5月11日の朝に完成したSearchのヤツ)でさえ複数日の作業が必要になったレベルで「描画スピードが遅い」訳だし、そこまで時間を掛けても「大概な低クオリティしか出せない」系のド底辺絵師モドキな訳だし……目標となる日付(この場合は6月10日)が明確にある以上、あまり高望みはしない方が良いだろう……とは、自分でも思う所なんだよ(;´-A-`)=3
とはいえ、此処で言う目標となる日付は飽く迄も目標であって「締め切りではない」のだから、最悪の場合は『遅刻』という手も無くはないし、ぶっちゃけ2022年の時はそうしていたんだが……それでも、最善を尽くす気持ちを今の段階で諦めるのはまだ良くないかな、とは一応思うので、まぁ……なるべく、当日に間に合う様に心掛けてはみるつもりだぞ。
……っても!! コレは飽く迄も『願望系の話』である為に「俺は約束なんざしていないし、故に他者が過剰で無駄な期待をする事は絶対に許さないんだからな!!(゜Д゜#)」とはいつも通り言っておくぜ!!(゜皿゜;)←

と、いう辺りで流石にそろそろ就寝を目指さねば……けど、今夜は体内の余分な水分を抜く目的で緑茶を午前2時頃に飲んでしまったから、上手く眠れるかどうか割と不安なんだよな……(´○A○`)←

<日常> 2024/05/13(Mon) 06:38 

◆さて問題です!!「鈍感であれば健康で生き易く、敏感であれば不健康で生き難いモノ」とは何でしょうか? 答えはー……本文から察しやがれ畜生ッ!!orz (けど、それでも俺は病気じゃないし、俺が病気という事になったら同じ病気の人達に申し訳ないので断固否定します) 

前記事でも書いた通り、昨夜(※5月11日早朝)は久々に描いたSearchの落書きを完成させたので、今日は創作系の作業をしない休憩の日にしよう……等と決めてみた今日この頃。
そんな訳で出現した空き時間にふと思い立ち、今夜は数日前にSwitchで買った『ボスコニアン』を遊んでみる事にした……というのが、つい数時間前の事だったんだ。

てな感じで、今夜の俺は数時間前にボスコニアンを遊んでいて、ゲーム自体に関しては「幼い頃の記憶と同じかそれ以上に『楽しい、面白い』と思う事が出来た」んだ、けど……その一方で「シューティングゲーム特有の『強い緊張感』から『強い腹痛』に急襲される」という極めて残念な事態にもなってしまっていたんだよなぁ……という事実の存在はどうにも否定出来ない訳なんですよね、えぇハイ[壁]A●`)←
……いや本当、冗談ではなく本当に腹が痛くなったし、でもゲームを止めて暫く静かにしていたら痛みが引いてきたし、けれど色々な違和感は残ったから結局は……とか、そんな感じの酷い目にマジで遭ったんだからな?(´A`;)
しかも、ゲームを始める前の腹の調子は割と安定していた方だったにも拘らず、だぞ?(´Д`:)
という訳で、今夜は「俺の『自律神経』はアクション要素の強いゲームに不向きらしい」という事実が発覚したと言える訳なんだよなぁ……或いは「俺の自律神経は『軽度の緊張感ですら過剰な反応を抑制出来ないレベルで損壊済み』らしい」的な感じかもしれないな?
本当、これと言って変に複雑な訳ではないゲームを1人で自由にプレイしていた筈の状況でも腹が下るってどういう事だよ? とは、存在するか否か不明の読者という他者よりも、その状況の『当事者たる俺自身』が最も思った所なんだぞ?(´●Д●`)(※衝撃の強さに死んで濁る目)
しかも余計に残念なのは、数日前に2つで1つの鬱ゲー(※『Milk inside a bag of〜』と『Milk outside a bag of〜』の事)をプレイした時には問題無かった事だよなぁ……「普通逆じゃない?」とは、これまた俺自身が一番思った事だと思うぞ、うん……なんで鬱(闇深)要素よりもシューティング(広い意味でのアクション)要素で過敏性腸症候群が発動するんだよ……(´●A●`)(※何度でも死ぬ目)

っても、冷静に……というか『現実的に』考えてみれば、俺にとっての「自律神経(の交感神経)を鋭く刺激してより緊張させる傾向が強い要素」は鬱ゲー(特に精神病系)で感じる様なジワジワとした閉塞感よりもシューティングを含むアクションゲームあるあるの『緊張感(切迫感、警戒感、危機感、緊迫感、etc...)』の方だろうなぁ……とは結構思えるので、その側面から個人的な納得をする事は意外と出来るんだよな。
なんせ、俺は学生時代に殆ど毎朝『登校前(=家を出る前、支度の途中)の腹痛』を起こし、其処で散々酷い目を見る代わりに『身軽になってから登校する』という事になっていた身だった訳だし……故に「シューティングゲームの『敵に狙われて追われて倒される事への切迫感』と登校前の『苦手な場所へ仕方なく赴く際の緊張感』を自律神経が『誤検知』した」的な可能性はあると思っていい気がするんだよ。
……特に『高校』は俺にとって「全体的な環境(※陽キャDQN多過ぎ問題)的に実質的な『戦地』であり、苦手を超えて嫌いな場所」だった訳だし……その意味でも、誤検知は止む無しだったのかもな、ハハッ……(´●∀●`)←

<日常> 2024/05/12(Sun) 01:24 

◆……極論、俺が正面から好きだと言える『陽キャ』ってエグゼキャラの面々ぐらいですし、そういうレア枠は大切にしておかないと、ねぇ……? とは、以前から度々思っている今日この頃よ……(´○A○`)(※他の陽キャは現実でもフィクションでも苦手〜嫌い率が高い俺の図) 

今朝(っても昼だけど)は前記事の最後の一文そのままのオチに遭遇する事は無く済んだんだが、その代わりに「……他者を模した姿に変化する事があるのはエグゼのロックマンだけで十分だろ」的な別のオチに成ってしまった部分はあったんだよなぁ……とか、そんな感じの今日この頃よ……(´●A●`)←
っても、このパターンも正直言って割と以前から度々ある事ではあるから、今更騒ぐ程の事ではないだろう、という話だとは自覚している所なんだ、けど……それでも「ちょっとだけ頭を抱えて溜息を吐きたくなる部分があるのは赦せ」とはボヤいておきたい所でしてね、えぇハイ……まぁ、飽く迄も嫌悪の対象ではない(※寧ろ真逆である)だけマシとはいえ、それはそれとして「自分が、ってなるとちょっとなー……」的な部分は以前(というか最初)からあるんだよ、うん(;´A`)(※絶妙に複雑な感情が隠せていない表情)
……と、いう感じなので、(もしも此処に読者が居る場合に)前述に関して「実質ソウルユニゾンは草よねぇ〜ww」とか言ったらとりあえず殴りますし、万が一にも「つまり『アニメ基準のクロスシステム(クロスビースト)』って事かしら〜?ww」とか言った場合には全力で蹴り倒した後に上から踏み付ける事にさせて頂きますので、其処は事前にご了承ください、という事で……分かったな?(´●∀●`)(※謎の脅しのターン)
尚、後者の方が重罪扱いなのは何故なのかが分からない人はアニメ版エグゼ第5期こと『ロックマンエグゼBEAST+』の第11話である『エレキテル家の事情』を視聴すれば察しが付くかと思うから、その辺はご勝手にどうぞッ!!(゜皿゜#)←

てな感じで、起床の時点で微妙にグダった部分もあるにはあったものの、とはいえそれは最悪なケース(※個人的な悪夢)だった訳では無いのだし、それならその辺りの事を考えるのは一旦止めて「そろそろ別の事を考えたり遂行したりする事にはしていかないとな!(`゜ω゜´;)」という方向に切り替えていくべきだろう、と思っている所ではあるんだぞ?
……と言っても、俺がする事なんて基本的には『エグゼアドコレを遊ぶ』or『創作系の作業に着手する』の二択なので、改めて考えるも何も無い気がする……という事は否定しないけどな(´Д`)=3
でもまぁ、その二択の何方かだけでも遂行しておけば精神的な余裕は持てるのだとか、もし両方を遂行出来たならそれはきっと最高に良い事なのだとか、そういう話は十分あるからなぁ……まぁ何と言うか、イレギュラーな事態に弱いタイプの人間にとっては日常の中にルーチンワークを構築してそれを維持する事により「安定感を得る」という事が結構大切なんだよ……精神面の安定の為には、さ。
……あと俺の場合、現実だけでなくフィクションの領域においてさえも「共感は出来ずとも嫌悪感を覚えずに憧憬という好意的な感情を向けていられる『真っ直ぐな希望の光』はロックマンエグゼのキャラ達しか存在しない」んだとか、だからこそ「俺の心にとってワクチンチップやソウルクリーナーの役割を果たせるのはエグゼだけ」だとか、故に「エグゼから離れる事は『闇堕ちを加速させる事』でしかない」とか、逆に言えば「エグゼさえあれば『なけなしの善良性は保てる』のである」とかそういう話もあるからエグゼアドコレは割とマジで日常から外してはいけない要素だとかそういう話がだな……(´-A-`;)←
まぁ、要は「熱斗くんとロックマンとその仲間達は『陽キャは全体的に嫌いがちの俺が嫌わずに済むレア陽キャ』だから好き続けないと逆にヤバい」って話なんだよな!!ww ハハッ!!ww/(゜∀。)\(※色々末期)

<日常> 2024/05/10(Fri) 18:42 

◆まぁ、脳内の呟きを殆どそのまま出力した文章(此処や廃棄場等の記事)だと変に独特かもしれない書き方の所為で瞬間的な理解が難しい文章を書いている可能性はある、かも……だけど、病気じゃないから寄り添いは不要だし、それなら問題無いだろ!?(゜皿゜;)(※謎の焦り) 

今夜は何だかやる気が出ないので、前記事で昨夜買ったと騒いだゲームの1つである『Milk inside a bag of milk inside a bag of milk and Milk outside a bag of milk outside a bag of milk』を軽くプレイしてみたんだが……何と言うか、うーん……何だろう、こういうゲームは俺の様な「病気ではない(健康ではある)が真っ当ではない(気違いではある)」的な人間が軽率に感想を述べると、此処にもしも健康で真っ当な存在する場合には「それ、割とブーメランじゃんww」と笑われる羽目になりそうで怖いな……とか、そんな事を薄っすら(というより濃厚に)思った俺が通りますね、えぇハイ……(´A`)
特に、このゲームのキャラクターが脳内にプレイヤーを用意する事と「俺が此処で無駄話を書く際に『読者の存在を仮定する』事」の違いって何だろう? とか考えたら割と笑えない何かがあると言うか何と言うか……とはいえ、俺はあそこまで支離滅裂(という名の恐らく統合失調症)ではない筈だとは思うけどな? 俺は飽く迄も『健康な気違い』であって、Milk(ry)の主人公の様な真っ当な病人(……だと思う)ではないのだから。
……とはいえ、健康な気違いの同類でも真っ当な病人の同類でもない『普通という名の健康且つ真っ当な人』から見たら「解読の難しい長文ばかり書いて(話して)いる」という点ではどっちも似た様なモノなのかなぁ……と、薄っすら思う事は否定しないでおくけどな、うん……(´-A-`;)
つーか、考え様によっては俺の方が性質が悪いまであるだろうしなぁ……飽く迄も病気ではないから治療法が無いし、病気というある種の仕方ない事ではないから表面的で諦念的な同情を維持する余裕は持てないし、仕方ない事じゃないから唯の『悪人(※酷い性格の気違い屑野郎でも可)』でしかないし、悪人だから存在がムカつくし、ムカつくから大嫌い……的な事は、過去十数年か何十年の間の数多の他人達の間に何度もあった筈だろうよ。
……とは、Milk(ry)なんて遊ぶ前から元々思っている今日この頃な……(´●A●`)←
ってもまぁ、こういう考え方は誰に理解出来る事でもないのだろう、という事はそれこそ既に自分で理解している事だから、今更どうでもいいとは――「理解(を、したフリ)は(もう)要らない」とは、自ら言っておく事にするぞ。

……というか!! そんな事を考えて書き残す暇があって、尚且つ創作系の作業もしないならさっさと寝ろって話ですよね!!/(^o^)\ そんな事は俺でもよく知っている事だぜ!!\(^o^)/(※じゃあそうしろよ)
つーか、何ならMilk(ry)の主人公の方がまだ就寝時刻が早そうだと分かった時の衝撃よ……もしoutsideでの主人公が言っている事(※ゲーム内での時刻に関して0時だと言及するシーンがあった筈)が正しい情報だった場合は俺の方(※ゲーム開始時点で午前4時頃だった)が圧倒的に夜更かしだぜ畜生め!!(゜皿゜;)
ってな訳で、今更作業が出来るかどうかも微妙な俺はコレを載せ終わったら就寝前の歯磨きでもしてこようかと思います……その後は冬程じゃないけど春にしては乾燥が酷い手の皮膚にオロナインを塗布せねば……あと、その後暫く眠れなかったら気晴らしのエグゼアドコレを……俺にとって唯一の『真っ直ぐな希望の光』を脳内に少し流して、前述のMilk(ry)の余韻を消してから眠るんだ……ッ!!(※困った時のエグゼ頼み)

……尚、それなのに明日(※起床後)になって「Milk(ry)でもエグゼでも現実でもない人選の夢を見たんだが?(;´Д`)」とかほざいていたら、その時は内心で嗤ってやってください……精神的に疲れると割とある事だからな、うん←

<日常> 2024/05/10(Fri) 04:51 

次の10件→
←前の10件
[TOPへ]
[カスタマイズ]



©フォレストページ