独り言


◆創作関連の話なので此処に書いたけど、重暗い感のある部分も多いので『作品は好きだが作者は嫌いという状況に陥りたくない人』や『作品の裏に作者の闇深さがある事を知りたくない人』は基本的にスルーでお願いします……(´Д`;)(※追記内に対しては特に要注意) [追記]

あと、ついでの話だけど……【KitS 3】後日談シリーズを書いていると『内側(詳細な心理)から自然と書ける故の恐怖』みたいなのを感じる事があるんだよな……。
例えば、満の言動に関して「もしも俺に倫理観や罪悪感というブレーキが無かったら、満と同じ様な言動を一切の迷い無く平然と当然の様にするタイプになっていたのだろうか……?」と思ったり、な?

というのも、そもそもの話として満の性格は俺の性格をより攻撃力特化にさせた上で倫理観をぶっ壊した(人殺しを厭わなくさせた)様なモノと言っても過言でない内容だからさ、その満が未彩に対して傍から冷静に見れば歪んでいると言わざるを得ない執着的な好意を罪悪感のブレーキ無しに容赦無く向け続ける言動をしているという描写は「書いていて凄くスッキリするけど、スッキリする事にモヤモヤする……」みたいな心境になり易いんだよな。
まぁその……自分の『ifの姿』を見ている気分になる……的な感じ?
で、その『自分のif』がそんな『罪悪感と倫理観がぶっ壊れているヤンデレ男(※しかも殺人鬼)』ってどうなんだよ!? ……とは、書いていて度々思う訳だわ……(※遠い目+溜息)
それでもエロ要素(※強姦犯要素とも言う)が無い事は不幸中の幸いだとは思うけど、だとしても3後日談の満は現実的に見たら(エロが無くても)既に十分なアウトだと思うので、まぁ……現状の俺から罪悪感というブレーキ装置を完全排除したら【KitS 3】の満に近くなるのかな……と思う度に「持ってて良かった罪悪感ッ!!(゜Д゜;)」と叫びたくなるし本気で思う、とかそういう話があるんだよ、ハハッ(´●∀●`)←

あと、満とは別に未彩の側にも似たような事というか、まぁ……こっちはこっちで別のifというか、ある種の願望みたいなものを感じるので、それはそれでどうなんだろうなぁ……と思う事が実は度々ある、とかそういう話もあるんだぜ、ヘヘッ……(´●A●`)←
まぁ、未彩に関しては自分自身のifというより『if展開』ってところかなぁ……正直、性格の形という意味では「ifじゃなくて現状に近くね?」という話があるんで……現状の普通は受け入れられないし求めてなんてもらえなくて当然な性格に対して「そんな性格だからこそと欲しいと求める他者が現れるという『if展開』を望む心境」が滲んでいる感は否めませんというか、まぁ否みませんよ……という事だな、うん。
……ていうか、そもそも論として【KitS 3】後日談シリーズの出発点にはそういう「if展開……の様な妄想」が結構混ざっているので、未彩が満にどう扱われているかとか、それにより未彩がどんな心境になっているかとかにはある種の願望が混じっていて当然なんだよ、とは此処でコッソリ……まぁ、細かい事は察せる奴だけ自己責任で勝手に察しろ、とだけ(´A`)

てな感じで、内側から動かし易いキャラに関しては内側から動かし難いキャラとは別の悩みどころがあるとか何とか、そういう余談でしたとさ。
んで、そういう意味で「【KitS 3】後日談シリーズは満と未彩の『両側視点』から書いています」とかそういうまとめが……未彩(幸福な被害者)視点はまだしも、満(支配的な加害者)視点も高いシンクロ率で書けるのはちょっとアレだよなぁ……とは自分が一番感じる事だし、だからこそ自分は今後も罪悪感や自責心という大切なブレーキを忘れず立ち止まったままでいなければならないのだ、とは改めて思いますね、えぇハイ……(※死んだ目)

<創作> 2023/02/27(Mon) 21:52

[戻る]
[TOPへ]
[カスタマイズ]



©フォレストページ