第1幕

□望んだもの
2ページ/6ページ


というわけで、ミッチェルはクリスを連れて街へと来ていた。
米国の巨大都市の一つだ。

人々がごった返す中、ミッチェルは横を歩くクリスへと視線を向けた。


「……身軽な服装ね、品の欠片もない」


彼女が選んだのは、シンプルなワンピースだった。
フリルも装飾もない、白地に黄の花柄が細かく入ったワンピース。
ウエスト部分がリボンで絞まり、少女の棒状の体格に見せかけの女性らしさを上書きしている。

ドレスを着せようとしたらナイフを取り出そうとされたので諦めた。
店の品物をズタズタにされては困る。

まあ、店そのものを買ってしまえばその点の問題は解決するわけだが。


「良いじゃないかミッチェル君。彼女はようやくまともな服を着てくれたというわけだ」

「……まさかあなたが一緒に来るとは思わなかった」


隣を歩く長身の男――フィッツジェラルドを見遣り、ミッチェルは素直な感想を呟いた。


「荷物持ちに連れて行こうとした子守役はまたも出張でいなかったから、来てくださって助かったけど。……仕事の方は良いんです?」

「新人の衣服調達なら上司である俺の出番だからな。そもそも君に彼女の世話を焼くような余裕はないだろう」


痛いところを突かれ、ミッチェルは黙り込む。

ミッチェルは由緒正しい家の娘だ。
しかし、ギルドなどという場所へ身を置き、フィッツジェラルドと共に表沙汰にはできないこともやっている。
理由は、金だった。


「……実家のためなら何だってやるわよ、それが仕事なら」

「安心しろ、報酬は正しく支給される。君の家の立て直しもいつか成せる」

「そうじゃなきゃ困るわ」

「さて、次の店は……」


言いかけ、フィッツジェラルドは立ち止まった。
それに気付かず数歩先に出、ミッチェルは彼を不思議そうに振り返る。


「どうしました?」

「……クリスはどこに行った」

「え?」


見回し、そこでようやく少女の姿がないことに気が付いた。
雑踏の中へ目を走らせる。
あの白いワンピースを、亜麻色の髪を、探す。


「いない……?」

「はぐれたか」


少し目を離した、その一瞬で。

戸惑ったように立ち止まった二人の横を、人々が迷惑そうに通り過ぎていく。
その人波の中から明るい声が上がった。


「ねえ、そこのお兄さん」


フィッツジェラルドが振り向いた先で、黒い肌にキャップを被った少年が折りたたまれた紙を差し出している。


「これ、渡してくれって」

「……誰からだ」

「知らない。十ドルもくれた優しい人だった」


押し付けるように渡し、少年は走り去っていく。
おい、と呼び止めようとしたフィッツジェラルドの声は虚しく人混みに掻き消えた。

手の中の紙へ目を落とし、それを開く。


――瞬間。


フィッツジェラルドのまとう空気が、変わった。

悠々とした成金のそれから、異能者の集う組織の男のそれへと。
緩やかな傲慢さが消え、緊迫した戦闘員のそれが彼から立ち上る。

その変化にミッチェルは息を呑んだ。


「……どう、しました?」

「面白い」


ミッチェルへと紙を手渡し、フィッツジェラルドはその長身を活かして周囲を見回す。
その顔に獣の笑みが浮かんでいたのが一瞬見えた。
何事か。
手元に残された紙を広げ、ミッチェルは瞠目した。


『子供は預かった。身代金は十億。期限は一時間。代表自らが一人で持って来い。待っている』

「代表、って……フィッツジェラルドさんのこと?」


ギルドの代表ではない、表社会における代表、つまり企業の最高責任者だ。
確かに彼はいくつもの会社を持っている。
その財を狙ったか。

しかし、十億、そして一時間。
とてもではないが揃うわけがない。
しかも犯人の居場所を探し当てなくてはいけないのだ。

これが悪戯でないことはクリスの不在が明らかにしている。
加えて、これは身代金が目的ではない。
クリスを殺害することによるフィッツジェラルドへの醜聞攻撃だ。
金を出し渋って子供を殺されたとなれば世間の目は厳しくなる。


「こんな無茶苦茶……」


焦りを露わにするミッチェルとは反対に、フィッツジェラルドは悠然とケータイを耳に当てた。


「俺だ。クリスの発信機の信号を探れ」

「発信機……?」


短い指令を出して通話を切ったフィッツジェラルドに、ミッチェルは目を瞬かせる。
彼はやはり得意げな笑みを向けてきた。


「俺が無対策で外出していると思ったかね? ミッチェル君」

無対策で。
その言葉の意味は。


「予期、していたの……?」

「むしろそれが狙いだった。まさか白昼堂々、街中でやられるとは思わなかったがな」


訳のわからないことを言い、フィッツジェラルドは罠にかかった獲物に気付いた獣のように笑った。





.
次へ
前へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ